樹木葬はなぜ注目されるようになったのでしょうか。
墓石の代わりに樹木を墓標とするお墓です。
樹木墓地という言い方をする場合もあり、霊園や墓地でも樹木葬ができるところが増えてきました。
この樹木葬は里山タイプの場合、自然環境を保全することでも注目されています。
ここでは里山を育てる効果がある樹木葬についてご紹介します。
樹木葬の成り立ちとは
樹木葬は墓地や埋葬の法律で規定された許可を得た墓地(または霊園)に遺骨を埋葬することができます。
目印となる樹木を墓標にして遺骨を埋葬する方法です。
遺骨を埋葬するごとに、新しい樹木を植樹する方法や、墓地の中央にシンボルツリーを植えて、その周囲に区画整理して遺骨を埋葬する方法など色々あります。
最近ではガーデンタイプの西洋風の墓地も出現し、本来の樹木葬の方法と少し違う方法も増えてきました。
墓地によっては全体を樹木葬墓地にしている場合もあり、一般墓地や芝生墓地、樹木葬墓地を兼用したり併用することもあります。
日本
日本では1999年に岩手県一関市の祥雲寺が初めて民間霊園として樹木葬公園墓地を開園したのが最初です。
従来ペットなどの動物葬では行われていた方法ですが、人間の埋葬方法としてはこれが初めてでした。
この樹木葬公園墓地は既存の樹木を墓地にしています。
この点は樹木葬発祥の地イギリスの方法と似ています。
イギリス
イギリスではウッドランド・ベリアルという呼び方で樹木葬が行われています。
これはイギリス各地で行われていますが、植樹ではなく自然の森林樹木の元に埋葬する方法です。
日本でも放置された林や里山を墓地にしようとする動きはあるものの、現在ではこの祥雲寺だけが唯一の樹木葬公園墓地です。
里山を育てる植樹による樹木葬
日本では樹木葬のために墓地を区画整理したり、従来あった霊園の一画に樹木葬用の土地を整理することが一般的です。
例えば都内にある樹木葬用の墓地は、
遺骨を個別埋葬するときは樹木墓地と呼び、
合葬して一緒に埋葬する場合は樹林墓地と呼ぶこともあります。
墓碑として使われる樹木はあまり大きくならないものが使われるようです。
例えばハナミズキやサルスベリ、ウメモドキ、エゾアジサイ、モミジなどがあります。
これは植樹する場所で生育できて、生態系に悪影響を与えないことが前提条件となります。
里山タイプ
この中で里山タイプと呼ばれる樹木葬があります。
これは山の自然を残しながら、整地する部分は最小限にしておきます。
生命力がある樹林の中に墓標となる植樹をして、根元に遺骨を埋葬する方法です。
広い里山タイプで植樹するために、遺骨ごとに新しく苗木を植えることができます。
日本の山林は一見手を加えないように見えますが、実際は手を加えて杉林などを造成しています。
その意味からは植樹をしてある程度人の手を入れながら里山を育てる行為は環境保全をする意味でも重要です。
より自然に近い樹木葬をしたいというお気持ちの方に合った方法です。
里山タイプのメリットとデメリット
メリット
里山タイプは都市部から離れた場所の山林など、比較的広い場所で埋葬することが可能です。
より自然に近い風景を利用して、多少区画整理された箇所に植樹して埋葬する方法です。
都会の狭い場所に区画整理されると1人に対して一本の植樹をするにもスペースが限られています。
またそれがかなわない時は合葬する(集団墓地のような形)ように埋葬することもあります。
樹木葬ができるという都内の霊園や墓地でも、スペースが限られています。
1人1本という植樹より、大きな樹木の周囲にお1人ずつ骨壺に入れて埋葬するスタイルもあります。
この方法なら一般の墓石によるお墓と何等変わらないという見方もあります。
里山タイプはそのようなスペースを心配することなく埋葬できる唯一の方法です。
デメリット
しかしデメリットもあります。
霊園タイプや都内の樹木葬墓地は整地されて、手入れが行き届いています。
いつ行ってもお参りできて、公園のような雰囲気を演出しているところもあります。
一方で里山タイプは環境保全に役立つ反面、山本来の自然を極力残すことが重要なので整地が最小限ということもあります。
山の中に作られる里山タイプは交通アクセスが悪い場合もあります。
さらにお墓の手入れがしにくいということもあります。
墓地近くまで車が入らないということもたまにあります。
そうなると参拝者が年配になるとお墓にたどり着けないということもあります。
「自然に還る」
ただし自然に還りたいという故人の遺志があるなら本当の意味で自然に還ることができる唯一の方法かもしれません。
また植樹に貢献することができれば、自然に里山は豊かなものになっていきます。
人は本来土に還ることが本来の姿であれば、里山に樹木葬を選ぶのは、自然に対する恩恵を亡くなってから返すということにもつながります。
人間本来の「自然に還る」という方法が実現でき、しかも里山に貢献できるのが樹木葬のメリットです。