近年、新しい埋葬方法として注目されている「樹木葬」

里山型・樹林型の樹木葬一覧(6ヶ所掲載中)

    
樹木葬の広がりと共にいろいろな種類の樹木葬が見られるようになっています。

北海道大学、上田裕文准教授がまとめた「こんな樹木葬でねむりたい」(旬報社)では、樹木葬を4つのタイプ分けそれぞれ、「里山型」「樹林型」「ガーデニング型」「シンボルツリー型」に区分けされています。

さらに、大きな印象の違いとしては、「里山型・樹林型」は、自然の山林に近い樹木葬

一方、「ガーデニング型・シンボルツリー型」は、霊園内の一区画として作られた樹木葬というイメージの違いがあります。

全国的には、「ガーデニング型・シンボルツリー型」が増えている傾向がありますが、樹木葬の持つ自然志向のイメージから、こだわりを持ち自然の雰囲気を持つ樹木葬を探されている方も増えています。

このページはそんな方のために、「樹林型・里山型」の樹木葬を紹介したページです。

東日本の里山型・樹林型の樹木葬

知勝院(ちしょういん)

所在 岩手県一関市萩荘字栃倉73-193
形態 【里山型】寺院霊園
費用 50万円など
公式HP http://www.jumokuso.or.jp/

 

真光寺(しんこうじ)

所在 千葉県袖ケ浦市川原井634
形態 【樹林型】寺院霊園
費用 40万円など
公式HP https://shinko-ji.jp/

 

天徳寺(てんとくじ)

所在 千葉県いすみ市山田1886
形態 【樹林型】寺院霊園
費用 86万3千円など
公式HP https://tentokuji.jimdo.com/

 

森の墓苑(もりのぼえん)

所在 千葉県長生郡長南町市野々815-2
形態 【樹林型】民間霊園
費用 65万円など
公式HP http://www.morinoboen.org/

 

洞岩寺(とうがんじ)

所在 長野県下伊那郡豊丘村神稲1370
形態 【里山型】寺院霊園
費用 50万円など
公式HP https://tougan-ji.jp/

 

西日本の里山型・樹林型の樹木葬

森のお墓・いのちの森

所在 三重県多気郡大台町桧原175番地
形態 【里山型】寺院霊園
費用 21万円など
公式HP https://morino-ohaka.jimdo.com/

 

所在 山口県萩市福井上1927
形態 【里山型】民間霊園
費用
公式HP http://www.jumokuso-hagi.org/

 
 
 
 

【樹木葬の分類について】

1) 里山型

山林をそのまま、あるいは間伐した土地を墓地として利用する方法
2) 樹林型

山林ではない場所に墓地の運営の結果、植樹を行い将来的には樹林を目指す方法
3) ガーデニング型

西洋型の墓石の周囲に花壇などをあしらい、樹木葬と呼ばせるもの
4) シンボルツリー型

一定の敷地を共同墓として、そこに一本から数本シンボルツリーを配置するもの
樹木葬