樹木葬の見学がしたい!どうすれば?

樹木葬の見学がしたい
樹木葬の見学がしたい

樹木葬は、近年人気となっている供養方法です。
日本で樹木葬が始まったのは約20年弱前で、こんなに人気となったのには、日本の社会の変化などが関係しています。
では、樹木葬が人気となった理由から実際にどのように樹木葬が行われているのか、見学の方法までをみていきましょう。

目次

樹木葬が人気となった日本の背景

樹木葬が急激に人気となってきたのは、日本の家族形態の変化や社会的変化が挙げられます。
現在の日本は、仕事を求め若い世代は都心へと移住する人が多いのが現状です。
そのため、若い世代の意識の変化から家族形態は核家族化しています。
お墓は、基本的に継承制です。
先祖代々のお墓を継いで、守っていくことになります。
その際に、お寺などに支払うお布施や、管理費の支払い義務も追うことになります。
また、お墓の維持のための掃除なども継承した者が行わなければなりません。
しかし、都市部にいる子供たちが昔のように、一般的なお墓を継承して維持していくことは難しくなってきているのです。
もちろん、都市部から実家のある地方までの距離的な問題もあります。
しかし、何よりも一般的なお墓で問題になるのは継承により発生する金額的な負担です。
お布施は1回で1万円〜3万円かかります。
これが、先祖の分の法要なども合わせると、年に数回になることは珍しいことではありません。
もちろん、昔は当たり前であった慣習ですが、そんな負担を子供世代に負わせたくないと考える人が最近増えきたのです。
そうなった時に、継承者不要である永代供養が実情に合っていると、人気が出てきたのです。
永代供養は、供養年数が決まっており、その供養年数によって費用が変わります。
この費用は、前払いができますので、自分で永代供養の費用を支払っておくことができるのです。
要は、子供世代にお金を払わせずに済むわけです。
また、継承しなくて良いので、管理費なども後からかかることがありません。
子供に負担になることがないため、安心できるのが人気の秘密となっています。

樹木葬は暮石が樹木にかわったもの

樹木葬のポイントは、一般的なお墓の暮石の代わりに樹木を植えることです。
木々や草花に囲まれた自然の中に、埋葬してもらえるのが大きなポイントです。
そして、継承者不要で永代供養のため供養の期限が決められており、無縁仏になることもなく、子供などに負担をかけることもありません。
あとに残るような暮石は無く、期間も限定されているため一般的なお墓よりもかなり費用を抑えることができます。
埋葬には種類があるのですが、個別埋葬であったとしても50万円前後が相場のようです。
そして、ほとんどの樹木葬が宗教や宗派を問わないので、誰でも利用できるのです。
実際に、樹木葬ができるお寺や霊園を見に行ったことはありますか。
あまり馴染みがないですが、樹木葬のお寺などの見学は受け付けてくれるところがほとんどです。
というのも、樹木葬は埋葬される本人の承諾がなければ行うことができないのです。
ですので、樹木葬を希望するのであれば、元気なうちに自分で探しておくのが良いです。
では、樹木葬の見学の際に見るべきポイントを押さえておきましょう。

立地や利便性・価格・運営者について

樹木葬は、納骨堂などとは違い屋外になります。
緑や花々に囲まれているのが魅力なのに、水はけの悪い場所で植物が良く育たないなんてことも考えられます。
里山型樹木葬で、木がなかなか根づかないなんてことも発生するかもしれませんので注意が必要です。
樹木葬の場合は、法事で遺族が訪れなければならない回数は、一般のお墓に比べれば少ないです。
しかも必ず行かなければならないものでもありません。
なので、「できれば交通の便が良いところが好ましい」くらいでも構わないと思います。
見学に行った際には、必ず細かく見る必要があるのは費用です。
都心は、土地の代金が高いため必然的に樹木葬の費用も高くなります。
少し郊外に離れた方が、ゆったりとした作りで費用が安く済むことが多いです。
たいてい、樹木葬の費用はプランが決まっておりその中に管理費なども含まれていたります。
しかし、他に費用がかからないのか、支払い方法などを確認しておく必要はあります。
場所によっては、管理者が常駐していないところもあります。
そうなると管理が行き届かないなんてことも考えられます。
ですので、パンフレットなどにしっかりと運営者の記載があるかどうかや、お墓のお手入れが行き届いているかをしっかりと見ておきましょう。
樹木葬は、埋葬される本人の承諾がなければ、樹木葬で埋葬することはできません。
ですので、本人の意思が重要です。
しかし、新しい供養方法に嫌悪感を示す親戚がいるかもしれません。
そうなると、親戚間でのトラブルとなることもありますので、家族ともしっかりと話し合っておきましょう。

目次